事例紹介

STO邸

■リフォームMenu:外装リフォーム

【リフォームのきっかけ】
リフォームに先だって、アースサーベイオフィス(http://earth-survey.com)により調査を行ったところ、
スレート屋根材に色あせや微細な塗膜剥離などが確認されました。

【現況の問題把握】
メンテナンスのご相談を受け、時期的に再塗装を行わないとスレート基材が塗膜剥離により基材に水分がしみこみ、乾燥と湿潤や凍結を繰り返すうちに基材が膨張し材料破壊をおこしやがて基材が破壊する事を説明しました。

【リフォーム計画】
今後のメンテナンスを考え、再塗装するよりも期間がとれる方法という事でカバー工法を提案させて頂きました。
カバー工法とは、既存の屋根はそのままで、鋼板(ガルバリュウム)屋根を葺き増しする工法のことです。
葺き替えによる古い屋根の廃棄物が出ない事から経済的な工法と言えます。

今回、屋根工事の為に外周に足場を掛ける事になるので、
一緒に外壁の再塗装も行う予定で検討中です。

リフォーム完成!!!

ota0213.jpg

これで外装のリフォームがすべて終了しました。
超低汚染・高耐久塗料を施した外壁で、これからもS様のお宅は守られます。
素敵な外観で、お家に帰るのが嬉しくなりそうですね。

外壁塗装

ota0202.jpg

 
外壁に塗料を塗っていきます。
白い部分は下地材、ベージュの部分は仕上げ材のスタッコフレックスの塗装です。

  ↓   ↓
 
 
 
     
    
ota0203.jpg

建物の外壁全体に塗装が塗り終わりました。

敷地の塀にも同じ塗装を施工し、建物との一体感も出ています。
落ち着きのある邸宅になりました。

後は、養生シートと足場を外します。

軒天井塗装~外壁塗装下地

ota0129.jpg

【写真:左】
軒天井に、耐久性を上げるための屋外用木部浸透塗料を塗りました。

【写真:右】
外壁面には、仕上げの材料を塗る前に、塗装の付着を良くするための下地材を施工します。

外壁リフォーム~塗り替え

ozawa0128.jpg

外壁の塗り替えの準備が始まりました。

現状の外壁の汚れを高圧洗浄で落としていきます。
汚れが取れたのちに、高耐久性の塗料を上から塗っていきます。

屋根リフォーム カバー工法がスタート

ozawa-0120.jpg

現況の屋根の上に、防水下地(ルーフィング)を施工していきます。

ozawa-0121.jpg

【写真:左】
屋根の先から板金屋根を葺いていき、雪止め金具も設置します。

【写真:右】
板金屋根を全体的に被せ終わりました。

  


ozawa0122.jpg

【写真:左】
屋根の頂部に新しい木下地を入れ、棟板金を留めつけます。

【写真:右】
新しい屋根材を被せる事が完了しました。

   

さて・・・今後は外壁の再塗装を行っていきます。

スレート屋根の現状調査(インスペクション)

ozawa-1121.jpg

調査をさせて頂いたところ、スレート屋根に、色あせの劣化がみられました。

この状態であれば屋根の再塗装でも問題はなかったのですが、
今後のメンテナンスを考え、『カバー工法』をリフォーム提案させて頂きました。

カバー工法とは・・・
現況の屋根(耐久性の高いガルバリュウム材)を壊すことなく上から被せる施工方法で、
屋根解体工事が発生しないのでお財布にも環境にも優しい工事なんですよ。