「和風住宅」に掲載
住宅誌「和風住宅」に、当社で建築した住宅が掲載されました。 掲載されたのは、約4年前にお引き渡しをした横須賀市の住宅です。当社がつくる家は、比較的「和」のイメージが強いと思いますが、最近は「和風住宅」...
2019.07.31 / 建築と住まいの話

ブログ
住宅誌「和風住宅」に、当社で建築した住宅が掲載されました。 掲載されたのは、約4年前にお引き渡しをした横須賀市の住宅です。当社がつくる家は、比較的「和」のイメージが強いと思いますが、最近は「和風住宅」...
2019.07.31 / 建築と住まいの話
今週末に見学会を開催する「藤沢市F邸」の見どころを紹介します。 道路建設に伴う区画整理によって、敷地が3分の1ほど東に動くことになったお施主様は、家の建て替えを余儀なくされ、会社探しを始められました。...
2019.07.10 / 建築と住まいの話
高山を流れる宮川の下流(北西)に古川(飛騨市)という町があります。高山城主・金森長近の子(養子)である金森可重(よししげ)が古川の地を治め、高山と同時期に町の整備を行いました。天領になった後も町人文化...
2019.06.26 / 建築と住まいの話
一日目は高山市内に戻って、市街地を見下ろす北山公園内の高山観光ホテルに宿泊しました。ちょっとだけ飛騨牛も味わい、温泉にも入りました。飛騨高山温泉は、北アルプスの雪どけ水から生まれた清らかな温泉だそうで...
2019.06.22 / 建築と住まいの話
神奈川エコハウスの家を造っている職人さんと、一泊二日で修学旅行をして来ました。昨年は仕事で行けなかったのですが、今年で3度目の参加です。今年は大工さん5人、電気屋さん、造園屋さんと私の8人でした。 何...
2019.06.16 / 建築と住まいの話
今週末に見学会を開催する「逗子市 I邸」の見どころを紹介します。 最大の特徴は、建築が大好きな建て主との「共作」とも言える住宅になっていることです。要望が非常に多いお施主様、自分の考えや主張を強く持っ...
2019.06.05 / 建築と住まいの話
今週末に見学会を開催する「藤沢市T邸」の見どころを紹介します。 敷地周辺の道路は、都市計画で車が通り抜けられないように造られています。通過交通がないため、子供が道路で遊ぶにも安心ですし、良好な住環境を...
2019.05.09 / 建築と住まいの話
GWの最終日(5月6日)に見学会を開催する「川崎市T邸」の見どころを紹介します。 敷地は一見すると旗竿敷地に見えますが、この旗竿部分は通称「位置指定道路」と呼ばれるものです。その短い道路の奥にある敷地...
2019.05.02 / 建築と住まいの話
今週末に見学会を開催する「鎌倉市T邸」の見どころを紹介します。 この家の特徴をタイトルにすると、「2つのバルコニーをもつ家」になります。バルコニーを2つ持つことになった理由をひも解いていきましょう。 ...
2019.04.17 / 建築と住まいの話
昨日、鎌倉市K邸の上棟が行われました。思えば私が初めて上棟に立ち会った日から、そろそろ1年が経とうとしています。今回のお客様は私の学生時代の友人ということもあり、より一層感慨深くみました。 普段の木工...
2019.04.08 / 建築と住まいの話