水の町 郡上八幡
9月も半ばを過ぎ、少しずつ秋を感じられるようになってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、前回、盆休みに訪れた「うだつの町並み」美濃市についてブログを書かせていただきました、住宅事業部の坪...
2018.09.20 / 建築と住まいの話

ブログ
9月も半ばを過ぎ、少しずつ秋を感じられるようになってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、前回、盆休みに訪れた「うだつの町並み」美濃市についてブログを書かせていただきました、住宅事業部の坪...
2018.09.20 / 建築と住まいの話
こんにちは!神奈川エコハウス アースファクトリー事業部の東です。 当社の新しい企画住宅「LO-CO HUT」の第一号棟として建築中のお宅にて、お施主様を交えてのDIYを行いました!まずは、簡単にご紹...
2018.09.15 / 建築と住まいの話
今週末に開催する「住まいの教室」は、実際にお住まいになっている家を拝見する「オーナー住居訪問ツアー」です。完成見学会と違って「暮らし」のイメージが沸きやすく、建て主の話が聞ける点も醍醐味です。 今回お...
2018.09.04 / 建築と住まいの話
家が完成した時に、庭や外構も出来上がっているのが当たり前のように思いますが、様々な事情で庭や外構が未完のまま、お引っ越しされるケースもあります。例えば、お子様の新学期に合わせて外構の完成を待たずに入居...
2018.08.31 / 建築と住まいの話
皆様 暑い夏をいかがお過ごしでしょうか。 私は盆の時期にお休みをいただき、岐阜県美濃市のうだつの町並みと郡上八幡に行ってきました。美濃市は特にこの夏の天気予報で、最高気温が全国でも上位にランクインされ...
2018.08.29 / 建築と住まいの話
長野市で建築していた曹洞宗寺院・圓福寺の庫裡(くり)については、度々ブログでお伝えしてきましたが、先週、落慶式に参列してきました。落慶(らっけい)とは、社寺などの新築や修理の完成(落成)を祝うことです...
2018.08.12 / 建築と住まいの話
今週末の8/4(土)に完成見学会を開催致します。 もともと施主が生まれ育った実家が空き家になってしまったので、「自然素材の健康住宅に建て替えて暮らしていきたい」と希望され、計画をしました。建物の大きさ...
2018.08.02 / 建築と住まいの話
今週末に見学会を開催する「藤沢市Y邸」の見どころを紹介します。 この住宅の最大の特徴は、見た目は「神奈川エコハウスらしくない」ということです。 当社の住宅は「和風」「和モダン」「ナチュラルモダン」とい...
2018.07.24 / 建築と住まいの話
アースファクトリー事業部の東です。 つい先日に、お引渡しさせていただいたお宅に訪問しました。すっかりくつろいでしまい、帰り際、「この家から出たくない」と渋々ながら会社へもどりました。 7月18日(水)...
2018.07.22 / 建築と住まいの話
ワールドカップがフランスの優勝で幕を閉じました。優勝ブラジル、準優勝クロアチアと予想していた私ですが、クロアチアの躍進以外はあまり予想が当たりませんでした。「決勝トーナメントからが本番」ということで、...
2018.07.16 / 建築と住まいの話