絶景と暮らす傾斜地の家 後篇
2019年8月の「刻み」を皮切りに、9月に着工した現場は、8ヶ月弱の工期で完成を迎えました。本当の「完成」はまだ少し先ですが、今回は竣工時の写真を披露します。 土地の平らな部分を建物の2階レベルに設定...
2020.05.25 / 建築と住まいの話

ブログ
2019年8月の「刻み」を皮切りに、9月に着工した現場は、8ヶ月弱の工期で完成を迎えました。本当の「完成」はまだ少し先ですが、今回は竣工時の写真を披露します。 土地の平らな部分を建物の2階レベルに設定...
2020.05.25 / 建築と住まいの話
昨年から今年にかけて建築した中で、構造・完成見学会を開催せず、現場日誌も公開していなかった住宅があります。つまり「このような家ができましたよ」と、皆様にお伝えする機会がありませんでした。 しかし完成時...
2020.05.18 / 建築と住まいの話
今年のGWは「ステイホーム週間」ということで、外出自粛が求められました。春休みに続いて家族旅行に行くことができず、お金を使わなくて助かった反面、やはり交通機関、宿泊施設、観光施設の経済的打撃は計り知れ...
2020.05.11 / 建築と住まいの話
3月に見学会を開催した「葉山町K邸」は、二期工事の長屋門が完成しました。 その時にブログで紹介しましたが、この家は延床面積50坪の二世帯住宅です。 ①玄関のみ共有した二世帯住宅 ②来客をもてなす親世帯...
2020.05.02 / 建築と住まいの話
先日、お引き渡しから2ヶ月(お引越しから1ヶ月)が経過した保土ヶ谷の家を、書類などを届けるために訪問しました。1度目の完成見学会では外構が未完成、2度目の見学会では構造物が完成していたものの庭が未完成...
2020.04.23 / 建築と住まいの話
皆様は、住宅を選ぶ際に何に重きを置きますでしょうか。 多くのOBのお客様と今までにお会いしてきましたが、「快適に過ごさせてもらっています。」「エコハウスに住宅を頼んで良かったです。」と、一様にお褒めの...
2020.04.13 / 建築と住まいの話
先日お伝えした通り、少し前に兵庫県へ出張したので、帰りに京都で途中下車してみました。近年、インバウンドで観光地は外国人旅行者で溢れており、京都は特に凄いと聞いていたので、最近は行くのを避けていましたが...
2020.03.25 / 建築と住まいの話
昨年アースデザインオフィスで設計した住宅(龍野町の家/寺井工務店施工)が完成したので、兵庫県たつの市へ行って来ました。新型コロナウイルスの影響で、3月初めの新幹線利用者は56%減との発表(JR東海)が...
2020.03.18 / 建築と住まいの話
今週末に見学会を開催する「葉山町K邸」の見どころを紹介します。 建て主のK様は、土地探しでお世話になった不動産会社からの紹介で、1年前に当社コンセプトハウスを訪れました。不動産会社から仕事をいただく建...
2020.03.13 / 建築と住まいの話
2月23日(日)に鎌倉市K邸の完成見学会が開催されます。 建坪25.75坪+ロフト6.4坪の総2階建てで、ご夫婦と愛犬、奥様のご両親が一緒に暮らす2世帯住宅です。 寝室以外の玄関や水回りなどは、2世帯...
2020.02.20 / 建築と住まいの話