高校時代の友人
学生時代の友人とは今でもよく会うのですが、先日久しぶりに会った友人が住宅を検討しているとのことだったので、当社コンセプトハウスを案内させて頂きました。「木の良い香りが凄い」「箱根の旅館にいるような感覚...
2023.09.05 / よもやま話

ブログ
学生時代の友人とは今でもよく会うのですが、先日久しぶりに会った友人が住宅を検討しているとのことだったので、当社コンセプトハウスを案内させて頂きました。「木の良い香りが凄い」「箱根の旅館にいるような感覚...
2023.09.05 / よもやま話
今週末に見学会を開催する「横浜市栄区M邸」の見どころを紹介します。 この家の見どころは大きく分けると3つです。 その1:住宅密集地で、目の前の家を避けて日照・採光を確保。 その2:造作の対面キッチンで...
2023.08.31 / 建築と住まいの話
これまでに重要伝統的建造物群保存地区(以下、重伝建地区)やそれ以外の町並みを数多く紹介してきましたが、2015年に「信州の町並み」シリーズというのを始めたことがあります。 なぜなら長野県には重伝建地区...
2023.08.10 / 建築と住まいの話
神奈川エコハウスは、8月14、15、16日の3日間、お休みさせていただきます。 その他の日につきましては、コンセプトハウス見学及びご相談など営業関連の業務は通常通り営業しております。(定休日:水曜)...
2023.08.08 / お知らせ
今週末に見学会を開催する「茅ヶ崎市S邸」の見どころを紹介します。 一つ目のポイントは、親世帯が暮らす実家隣の空地に子世帯が家を建てることです。 敷地に親世帯の家が建っている場合は、その家を壊して二世帯...
2023.07.27 / 建築と住まいの話
もう一つ新しい事例が加わったので紹介します。 この家については、幾つかのサイドストーリーがありました。 一つ目は、私が生まれ育った町が計画地だったこと。 初めて訪れる場所というのも興味が沸いて楽しいの...
2023.07.16 / お知らせ
先日、当社で建築した住宅で、エアサイクルシステムのコンセプト動画の撮影が行われました。 撮影に使わせていただいたのは、鎌倉市にあるJ様の住宅です。 コンセプト動画撮影に際しての条件が、「朝から夕方まで...
2023.07.07 / 建築と住まいの話
このブログをご覧になっている方で、「日替わり店長」という言葉を聞いたことのある方はいますか? その言葉通り、お店のオーナーとは別に日替わりで店長が変わるシステムのことです。店長を務める人はその日限定で...
2023.07.03 / よもやま話
また一つ、新しい事例が加わったので紹介します。 今回は建物を紹介する前に、まず当社で家を建てた経緯について触れない訳にはいきません。 建て主ご夫婦は、数多くの工務店を回って多くの提案をもらっていました...
2023.06.29 / お知らせ
5年前のブログにも書きましたが、イギリスでは1年目から15年目までは1年単位、それ以降は5年単位で結婚記念日を祝う風習があるそうです。日本でも結婚50周年を金婚式、半分の25周年を銀婚式と呼ぶことは知...
2023.06.24 / よもやま話