信州の町並み7 妻籠
昨年8月以来となる、信州の町並みシリーズ第7弾です。前回は「戸隠(とがくし)」を紹介しましたが、今回紹介するのは、中山道42番目の宿場町である「妻籠(つまご)」です。ここは「南木曽町妻籠宿」として、重...
2024.03.03 / 建築と住まいの話
ブログ
昨年8月以来となる、信州の町並みシリーズ第7弾です。前回は「戸隠(とがくし)」を紹介しましたが、今回紹介するのは、中山道42番目の宿場町である「妻籠(つまご)」です。ここは「南木曽町妻籠宿」として、重...
2024.03.03 / 建築と住まいの話
今週末に見学会を開催する「海老名市S邸」の見どころを紹介します。 親世帯が暮らす実家の敷地内に子世帯が家を新築する計画ですが、市街化調整区域のため、事前相談に始まって建築許可が出るまでに長い時間を要し...
2024.02.14 / 建築と住まいの話
今週末に見学会を開催する「茅ヶ崎市K邸」の見どころを紹介します。 代々この地で暮らすご夫婦は、2間続きの和室がある、少々古い家に住んでいました。近所で、外壁を板張りにした書斎が増築されたのを見ていたご...
2024.02.07 / 建築と住まいの話
つい先日、家づくりを検討中のお客様を集めて、実際に暮らしている家を訪ねての「エアウィズ体感会」を行いました。 完成見学会でも建物はしっかり見ていただけますが、残念ながら外構が完成していないことが多いた...
2024.02.01 / 建築と住まいの話
何度かブログにも書いていますが、神奈川エコハウスの関連法人であるアースデザインオフィスという一級建築士事務所があります。主に当社の施工エリア外で、設計だけの仕事を依頼された場合に活動しています。この1...
2024.01.22 / 建築と住まいの話
ホームページの「完成物件」に新しい事例が加わりました。 11月にブログで紹介しましたが、『SO 上質な日本の住まい2 』に掲載された住宅で、最大の特徴は、1階と2階の間に中間階を設けたスキップフロアの...
2024.01.11 / お知らせ
あけましておめでとうございます。今年もブログをお楽しみください。 さて、お正月の風物詩、東京箱根間往復大学駅伝競走(以下、箱根駅伝)は今年100回記念大会を迎えました。コロナ禍の箱根駅伝は沿道での声出...
2024.01.04 / よもやま話
今週末に見学会を開催する「藤沢市K邸」の見どころを紹介します。 敷地は坂の途中にあって道路より一段高く、方位が斜めに振れています。さらに南西側隣地が5mも低くて古い擁壁に支えられています。敷地形状こそ...
2023.12.21 / 建築と住まいの話
2ヶ月前になりますが、恒例のバースデーランチに行った時のお話です。お店は、茅ヶ崎市柳島にある「ル・ニコ・ア・オーミナミ」。妻が友人と何度かランチに行ったことがあるというフレンチの店で、私も2回目です。...
2023.12.13 / よもやま話
先週末にJリーグ第33節の試合が行われ、ヴィッセル神戸が初優勝を果たしました。 昨シーズンまでの6年間は、川崎フロンターレ(2017年,2018年,2020年,2021年)と横浜F・マリノス(2019...
2023.11.30 / よもやま話