ブログ

2025.06.23 / 書籍・メディア掲載

『間取りの学校』出版

5月7日に「改訂作業のためのGW」というブログを書きました。
その内容は、私の著書である「最高に分かりやすい住宅の間取り教室」という本の在庫が少なくなったため、増刷することになったこと。昨年3月に話をもらった時点で出版から6年経っていたので、増刷にあたって内容を一部改訂することになり、仕事の合間に改訂作業を進めたという話です。
そしてこの度、『間取りの学校』に名前を変えて、7月1日に改訂版が出版されることになりました。

madbookai01.jpg
2018年出版の初版とは随分と印象が変わりました。サイズもA4版からA5版に変わったので、増刷改訂されたというよりも新たに出版されたように見えますね。初版をお持ちの方も、うっかり買ってしまいそうな気がします(笑)

madbookai02.jpg
初版の時は一からの本作りだったので、図版の準備や修正が追い付かず、校正作業を何度もする時間はありませんでした。そのため、指示したはずの修正ができていなかったり、誤植を見落としていた所もあって、少し悲しい出来栄えだったのです。
しかし今回は、GW休暇中に行った一次チェックに続き5月下旬に二次チェック、翌週に三次チェックまで行いました。写真家のクレジット(撮影者情報)をチェックする中で、写真を土壇場で入れ替えたりして、より良い内容に改訂できたと思います。

madbookai03.jpg
具体的には、キッチンや水回りの事例や解説を新しくしました。特にこの5~6年で室内干しやガス乾燥機の需要が増えたため、洗面、脱衣、洗濯のスペースが広くなっていることを反映しました。
また、総2階の事例、2階リビングの事例も入れ替えました。平屋の事例も増えつつあるのですが、今回は写真撮影が間に合わなかったのでそのままです。

madbookai04.jpg
この本は、専門家が読んでも少し難しい所はありますが、家づくりを始める方々にとっても参考になる内容が多いと思います。特に神奈川エコハウスのお施主様のように、間取りだけでなくパッシブデザインや構造、住宅設計の奥深さに関心のある読者にはお勧めです。インスタグラムやYouTubeでは得られない情報も多いと思うので、ぜひご一読ください。
すでに初版をご購入していただいている方も、お賽銭のつもりで2冊目を買っていただけると嬉しいです(笑)

岸 未希亜

.
.
.

-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
創業から53年の実績。自然素材を使った健康住宅で地域に根ざす工務店
藤沢 鎌倉 茅ヶ崎 湘南 神奈川
新築もリノベーションも、注文住宅の木の家は神奈川エコハウスにご相談ください
木造住宅/和風住宅/和モダン/自然派健康住宅/エアサイクル住宅

Category
お知らせ
建築と住まいの話
よもやま話
ロコハウス
書籍・メディア掲載
Archeives