北側道路に加えて敷地南側5分の3が道路面より1m高いため、建物を北に寄せるのが難しく、日照・採光に関して不利な敷地です。しかし採光に有利な2階リビングにはせず、1階に太陽の光を入れる工夫を施しました。
具体的には、隣地越しに空が見える南方から日照・採光を得るため、1階ではリビング正面を壁で塞いで南角部分に窓を設け、2階南角に小さな吹抜けを造りました。吹抜け直下に小上がりの畳座(スタディコーナー)を設けたので、畳座から2階に上がる階段と吹抜けが印象的です。また、1階にご主人の仕事部屋があるため、浴室と脱衣室を含めてプライベートエリアを2階にまとめました。
厳しい一種高度斜線をかわすため、北東側の屋根を下げ、南西側の桁を高くした招き屋根の造りです。屋根の高い部分は南北に長いロフトにして、収納+室内干しスペースにしました。道路やお向かいの視線が気になる立地なので、玄関を北側に突き出して側面からアプローチします。下屋になっている玄関の外壁色を一段濃くして変化を付けました。
- 竣工時期
- 2024年4月
- 用途
- 住宅
- 構造規模
- 94.39㎡〔28.5坪〕 1階 50.51㎡〔15.25坪〕 2階 43.88㎡〔13.25坪〕 ロフト 12.42㎡〔3.7坪〕
- 所在地
- 横浜市旭区